タグアナッツ(象牙椰子)の種子です。
今まで当店で販売していたものよりも格段に大きい個体です。
手のひらに2個のっている写真は大きさ比較用で右が本商品特大になります。
「
アイボリーナット(ivoly nut)・タグアナッツ(tagua nut)」と呼ばれ色、光沢など象牙に大変似てますので
「
象牙椰子」と呼ばれます。
茶色い皮をとると
象牙質の部分が現れます。
写真の実の表面の皮は茶色ですがその下は象牙色の美しい乳白色の実です。
かつてプラスチックが世に出るまではボタンに加工して使われていました。
ヨーロッパではパイプやドミノ・チェスの材料として使われ、
日本では根付けに好んで使われていました。
現在では稀少な
象牙に代わって印鑑の材料にもなっています。
そのまま珍しい飾りや
彫刻したり印鑑を作ったりといった加工にもどうぞ。
1個の価格になります。 
  「世界の木の実と雑貨 小林商会」で別に活動もしています。  
 小林商会 ツイッター・
小林商会ブログ       |   産地  |       エクアドル  |   
       |   おおよその         大きさ  |       重さ約55g〜 最大幅 5.0cm〜  |   
       |   注意事項         (必ずお読み下さい)   |       写真は参考写真となります。         自然の物ですので実際にお送りするものは         大きさ・色・形は1個づつ違ってきます。         また、一部欠けや汚れなどがある場合もありますのでご了承下さい。         大きさや色などの指定はできません。     配送時の箱は再利用のダンボールになります。   
     |